黒部川扇状地湧水群 |
くろべがわせんじょうちゆうすいぐん
住所 | 富山県黒部市生地 |
連絡先 | 黒部市生活環境課TEL0765-54-2111 |
交通 | JR北陸本線「生地駅」より車で5分 |
黒部川扇状地湧水群はJR北陸本線「生地駅」から黒部漁港の有る生地地区のいたるところに水が湧き出しています。 自噴水を使用した共同洗い場が今でも6ヶ所残っており、下手から洗い、すすぎ、飲用といったようにそれぞれの水槽に仕切り、利用している。 生地の駅前広場には「清水の里」があり、左手には黒部川扇状地湧水公苑があります。 |
生地地区の案内版 | ![]() |
町のあちらこちらにある清水の案内板です。 写真をクリックすると大きくなります。 |
生地まち歩きマップ | ![]() |
清水に有ったパンフレットです。 生地地区に有る清水の数は、430箇所、その内大きなものは18箇所あります。その中でも共同洗い場として使われている場所は11箇所あります。 中には一般に公開されておらず、事前に問い合わせが必要な清水もあります。 写真をクリックすると大きくなります。 |
下の写真をクリックすると大きくなります。
今回すべての清水を訪問する事は出来ませんでしたが、改めて機会を設けて行きたいと思います。
目次へ戻る | HOMEへ戻る |